fc2ブログ

Archive2019年02月 1/3

おしまいに

No image

1916年、第一次世界大戦がたけなわの頃、ドイツは食料不足、財政破綻によって戦争継続が不能であるというニュースがが入り、戦争のスポンサーたちを大変困らせた。そこで急遽、連邦準備銀行がスウェーデンを経由してハンブルクに支払いを行ったが、食料不足はそれでも足りないほどに深刻であった。そこで、ベルギーに食料援助を行うという名目でベルギーに食料が送られ、そこからロスチャイルドの鉄道網でドイツに食料が輸送された...

  •  0
  •  -

ベトナム戦争の背景で米ソは結託していた

No image

ベトナム戦争を二十世紀の「アヘン戦争」と呼ぶのは、多くの若い米兵が麻薬中毒者になって帰国した事実に基づいている。ベトナムの軍需品は全てソ連圏の軍需工業から来た。他方米兵がベトナムで死傷しているとき、ロックフェラーの陰謀によって戦略品が米国から譲渡されていた。北ベトナムとベトコンの経済力では戦争継続が不可能ということになると、米国政府は資金、物資援助を行った。その結果、五五〇〇〇人の米兵が米国製の武...

  •  0
  •  -

世界支配者の日本人協力者②

No image

「新世界秩序」が新しい概念であるなどと思っている人がいるかもしれない。しかし、この言葉のラテン語Novus Ordo seclorumは米ドルにも印刷されている通り、新しい概念ではない。 イルミナティ結社を設立させたとされる一八世紀の悪魔崇拝者アダム・ヴァイスハウプトは、新世界秩序において以下の目標を達成すると考えた。1.各国の王制、政府の廃止2.固有財産・遺産相続の廃止3.愛国心・ナショナルズムの廃止4.家族・夫婦制度を廃...

  •  0
  •  -

世界支配者の日本人協力者①

No image

国際金融財閥と彼らの使用人である日本人政治家のもくろみは、実体のない金融を通じて日本の経済を弱体化させ、究極的には世界経済を破綻させることである。経済が破綻してしまっては、金融財閥にとっても大きなダメージとなるのではないかと考える人がいるかもしれない。しかし彼らは地球の資源や食料を買い占めている。そして経済破綻によって購買力のなくなった国民に代価を支払わせることである。 プラザ合意によって円高を誘...

  •  0
  •  -

米国は国際金融財団の奴隷である

No image

 世界最大の麻薬取引組織でもあるCIAからの機密情報を前もって流す事によって、大量の株式売買が行われる。そのCIAが経営する会社がベクテル社で、この偽りの会社が米国民の税金を浪費することで知られている。 外国の選挙にもCIAが影響力を行使するが、興味深いのは、CIAが擁護する外国の候補は必ずといってよいほど米国民の利害に反する人物である。CIAに対して最も影響力を持つのが、大学や財団などである。特定財団はこの三...

  •  0
  •  -

紙とインクのコストしかかからない通貨の秘密③

No image

一九三〇年にロスチャイルドが唱えた軍縮は偽善として名高い。この軍縮とは戦力の縮小ではなく、ヨーロッパ各国が古くなった兵器を破棄することであった上、彼の狙いはこれらの国々に新式兵器を購入させることであった。「死に商人」とは「死の銀行家」に雇われた行商人に過ぎない。 キューバで生産される砂糖の権益守護のために行われた米西戦争をはじめ、ブーア戦争、日露戦争の三つの戦争を口実にして世界大戦に向けた軍備が進...

  •  0
  •  -

紙とインクのコストしかかからない通貨の秘密②

No image

ロマノフとは「新ローマ」を意味し、カナン人によって滅ぼされたキリスト教を復活させ、モスクワを新しいローマとして建設するという意図に由来する。権謀を用いて邪魔者ナポレオンを敗北に導き、毒殺した後、ロスチャイルド家は全ての民衆の憎しみをロマノフ家に向け、数人を毒殺した。その最後の陰謀がロシア革命の名で呼ばれるロシア乗っ取りであり、悪魔崇拝者にふさわしい血の狂乱である。こうしてロマノフ家の人々は惨殺され...

  •  0
  •  -

紙とインクのコストしかかからない通貨の秘密①

No image

現代の金融制度は、古代バビロニアの課税と通貨造幣システムと何ら変わるところがないが、これはドイツのフランクフルトにおいて初代ロスチャイルドとなったマイヤー・アムシェルが完成させたものである。彼は、農民や小規模のビジネスに金を貸すことももちろん利潤を生むが、一番もうかるのは政府に金を貸し付けることであると気づいた。 政府に金を貸し付けるにあたって肝心なのは、人工的に需要を作り出すことであり、それは人...

  •  0
  •  -

国際金融が歴史を書く②

No image

 十八世紀以降の世界史には陰のシナリオライターがいて、全てはその通りに事が運んできた。ブルボン王朝を倒したのも、ロマノフ王朝を倒したのも国際金融財閥である。ロシア革命以降は、資本主義陣営と共産主義陣営を操作し、世界を二分する冷戦を演出させ、平和なヨーロッパに第一次世界大戦、何千万人の犠牲者を生んだ第二次世界大戦を人工的に仕組んだ。 この事実は隠蔽され、決して公共の教育機関では教えられない。 また米...

  •  0
  •  -

国際金融が歴史を書く①

No image

連邦準備銀行の設立とともに米国民は国際金融財閥の奴隷になり、ロシア人民はロシア革命によって国際金融財閥の奴隷となったが、第一次世界大戦は連邦準備銀行が設立された直後に勃発している。これは偶然ではない。これは、今世紀初頭にロシアは米国とともに、闇の世界権力者である国際銀行家のロスチャイルドが支配する英国銀行の植民地となったことを示している。 こうして見ると、ロシア革命とは史上最大の略奪に他ならず、共...

  •  0
  •  -